「社長センス」金持ち社長の思考を記録していきます。

スポンサードリンク


 
社長にはセンスがあると思います。
事業創造のセンス、財務のセンス、話術のセンス…
それは、持って生まれたものなのか、経験からくるものなのか…
会社はそれを売上につなげていかなければなりません。

東京都にある税理士法人(会計事務所)で働くFP(ファイナンシャルプランナー)であるtorasenが、日々の仕事を通じて感じたことを記録するブログです。

会計事務所と聞くと地味に聞こえますが、一般企業のサラリーマンとの違いは、さまざまな業種の社長と接する機会が圧倒的に多いということです。

会計事務所・税理士業務というのは、簡単に言うと会社の儲け(利益)に対する税金を計算して、税務署へ提出する申告書を納税者に代わって作成することを主な業務としています。

しかし、中小企業では経理部門がないような小さな会社もあり、会社の税金計算だけでなく、さまざまな知識が必要なり、会計事務所が会社のお医者さん的な立場にあると言えます。

税務のスペシャリストであるが、他の法律などを知らないでは仕事になりません。他の分野の知識も少なからず把握しておくなどジェネラリストが求められます。

主な業務
・税務(法人税等の申告業務など)
・会計(決算書、試算表、資金繰り表など)
・労務(給料計算、社会保険事務など)
・法務(コンプライアンス、登記など)
・保険(退職金準備や節税対策など)
・金融(資金調達、借入など)など

自然とそれらの会社の社長と打合せや検討会議、接待してもらったり接する機会が多いのです。
そこで、出来る社長(儲かっている会社)と出来ない社長(赤字の会社)の違いや、社長の考え方やビジネス感覚など、気付いたことをメモしていきたいと思います。